2018年 6月25日(月) 
黒岳7合目・層雲峡・・・カヤクグリ他

本日は川湯温泉から層雲峡へ移動です。

層雲峡で黒岳ロープウェイとリフトを乗り継ぎ黒岳7合目へ。
黒岳7合目の周辺で鳥を探す予定が、遊歩道が残雪に覆われ、歩
くことができず、ホシガラスとカヤクグリを見て終了。


銀河・流星の滝にて、オオルリさん。


大きな滝の音に負けずに一生懸命鳴いていました。
オオルリさん以外ミソサザイが居りましたが、見つけることができ
ませんでした。


ハクセキレイ巣立ち雛でしょうか。何せかわいい。


何はともあれ可愛ければ「合格」。「珍鳥」にも負けません。


お母さんは何処に行っているのでしょうか。


黒岳7合目は、旭岳と異なり、地形と雪解けが遅いとは。知らない
とはいえ誤算であります。せめてガスがなくて景色が良ければいう
ことなしですが。
高山植物はそこそこ咲いていました。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る